細川労務・行政コンサルティングオフィス
ご挨拶

細川労務・行政コンサルティングオフィスは会社の人事のお手伝いとして、皆様の快適なビジネスライフのサポートをおこなっております。

採用から退職までの諸手続から、給与計算や、労働保険の年度更新、社会保険の算定基礎届け、労基法に基づく各種規程や協定の作成など人事・労務に関するご相談を受け、皆様の会社がスムーズに運営されるお手伝いです。

当オフィスは、社会保険労務士部門と行政書士部門を併せ持つことにより、会社の設立から、各種申請、労務管理全般にわたるアドバイスはもちろんのこと、昨今急増する外国人雇用についての相談も一貫して行うことが出来ます。

いつの時代でも、各企業の皆様にとっての経営課題は、いかに無駄を省き、合理化をすすめて賃金と人材の有効活用を図り、柔軟な組織と少数精鋭主義で果敢に明日に挑戦することではないでしょうか。

昨今、増加傾向の労使間トラブルを未然に防ぐためにも、就業規則を始めとする各種規則整備は必須となっております。また特定社会保険労務士として、各種労働紛争に係る斡旋代理業務も可能となり、より広いフィールドで顧客に皆様のバックアップをすることができます。

私は、この業務を通じて“人”にかかわる業務に関しては、細部にわたる専門知識をもった専門家のアドバイスが不可欠と実感しております。そして、素早く、的確に、皆様に関わる法律の改正や、助成金の仕組みをご提案し速やかに提供できるのは専門家であればこそと自負いたしております。

当オフィスではこのような理念のもと、関与企業の皆様のお手伝いをさせていただくことを通じて、日々起こる様々な問題に真摯に向き合い、解決に導くことを使命として業務を行っています。
署名



  

  トップページの写真は、上高地を訪れたときに撮影した「ニリンソウ」です。
  互いをいたわり寄り添うように咲く可憐な花です。        

  花言葉は「友情」「小さな愛」「協力」
  そして、「予断」。つまり前もって予測を立てること。

  「社会保険労務士」と「行政書士」の二輪の花で
  細川労務・行政コンサルティングオフィスは、将来展望を見据え、
  関与企業様の発展に協力を惜しまない覚悟で臨みます。


人事労務ニュース
人事労務ニュース

4年連続増加となった休業4日以上の死傷者数2025/06/17
見直しが濃厚となった大学生の健康保険の扶養年収基準2025/06/10
改正労働安全衛生法の成立と7月から始まる全国安全週間2025/06/03
腰痛の労災認定の考え方2025/05/27
不妊治療と仕事との両立の職場づくりマニュアルと助成金2025/05/20

>> バックナンバーへ

旬の特集
旬の特集

   

助成金制度は年度単位で予算が立てられているものが多く、年度初めに多くの助成金の創設・改廃が行われます。今回は、国が力を入れている賃上げ支援助成金パッケージと新設された両立支援等助成金の「不妊治療及び女性の健康課題対応両立支援コース」を紹介します。>>本文へ

会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座
会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座

   

このコーナーでは、経営者や管理職が最低限知っておきたい人事労務管理のポイントを会話形式で分かりやすく解説していきます。今回は、通勤手当の支給についてとり上げます。>>本文へ

総務担当者のための今月のお仕事カレンダー
総務担当者のための今月のお仕事カレンダー

   

今月は労働保険の年度更新手続や夏季賞与の準備があり、総務・人事担当者にとっては慌しい時期となります。そのため、スケジュールを立て余裕をもって準備を進めておきたいものですね。>>本文へ

人事労務管理リーフレット集
人事労務管理リーフレット集

職場における熱中症対策の強化について
2025年6月1日に施行となる熱中症対策の義務化について解説したリーフレット
重要度:★★★★★
発行者:厚生労働省
発行日:2025年4月
nlb1637.pdf

知っておきたい!人事労務管理用語集
知っておきたい!人事労務管理用語集

>> 用語一覧へ
指導票
労働基準監督官が事業場に対し監督調査等を行い、労働関係法令に明確な違反があるわけではないものの、労働関係法令の趣旨に照らして改善した方が望ましいと思われる事項、後々労働関連法令の違反に繋がる可能性がある事項を改善すべき旨記載し、交付する文書。

WORDでそのまま使える人事労務管理基本書式集
WORDでそのまま使える人事労務管理基本書式集

| 採用 | 退職・解雇 | 労働時間・勤怠  | その他 |
時差出勤申出書[2025年10月対応版]
柔軟な働き方を実現するための措置として時差出勤制度を設けた場合に、従業員がその申出を行うための書式です。
shoshiki102.docx  shoshiki102.pdf
お問合せ

細川労務・行政コンサルティングオフィス
〒102-0081
東京都千代田区四番町4-6-912
TEL:03-6824-8246

メールでのお問合せ
 
 

当事務所はSRP認証事務所です。
SRP認証は、個人情報保護の基準を満たした社会保険労務士事務所に全国社会保険労務士連合会から与えられます。